2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/06 (Tue)
ふたりにクギづけ
このような題材のコメディを良く作ったと感心する。
危ない笑いと障害者への暖かい視点を両立させているのもファレリー兄弟ならでは。
この映画のマット・デイモンはなかなか良い。
[0回]
PR
2005/10/15 (Sat)
映画感想《ハ行》
Comment(0)
ピーター・パン
2003年度。
実写版。
ディズニー版のピーターパンは大嫌いなのだが(笑)、この作品は楽しくてほろ苦くて非常に魅力的。
ウェンディ役の女の子も可愛い。
[0回]
2005/09/09 (Fri)
映画感想《ハ行》
Comment(0)
フレディvsジェイソン
退屈はしなかったが、期待ほどは面白くなかった。
そんなに期待してた訳でもないのだけれど。
常識が通用しない化け物同士の対決では、ビジュアル的には面白くても勝敗に関してはどうでもいいってのが正直な所。
結局、勝負ついてないしね。
[0回]
2005/08/20 (Sat)
映画感想《ハ行》
Comment(0)
豚と軍艦
余りに浅はかな主人公とヒロイン。
当時はリアリティのある人物像だったのかも知れないが、現代人の視点とはあまりに離れすぎて私は共感できなかった。
個人的に日活映画の雰囲気になじめないのも大きい。
日活映画には、台詞や演技・演出に感情がこもっていないと感じることが多いのだ。
[0回]
2005/08/20 (Sat)
映画感想《ハ行》
Comment(0)
ハイ・フィデリティ
面白い。
主人公ジョン・キューザックの情けなさは非常に共感できる。
ジャック・ブラックは「スクール・オブ・ロック」の時とほぼ同じキャラだ。
て言うか、あれが地なんだろうな(笑)。
[0回]
2005/08/06 (Sat)
映画感想《ハ行》
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]