忍者ブログ
2025/05
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本的に第一部・第二部と同じ。
原作が読みたくなってくる。

拍手[0回]

PR
千恵蔵顔デカイ。
人のこと言えないが。
原作が長大な大河小説なので、ダイジェスト的になってしまうのは仕方がないのだろうか。

拍手[0回]

ブレイドを始めどこかで見た様な展開が多いが、香港映画のそう言う部分は大目に見てしまえるのは何故だろう。
ゆるくてどうでもいい話だけど、ヒロインの可愛さと生身のアクション、この二つで何とか最後まで持った感じ。

拍手[0回]

こういうのを見ると、音楽分野では黒人には絶対に勝てないと思ってしまう。
演奏シーンだけでなく、台詞からしてリズムを刻んでいる。
ストーリーはベタだが。

拍手[0回]

小池朝雄に尽きる。
石井輝男はやはり頭がおかしい(褒め言葉)。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]