忍者ブログ
2025/05
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つまらないと聞いていたからか、意外と面白かった。
特に前半のヒュー・グラントのダメ男っぷりは非常に良かった。
最後まであの調子でいてくれればかなり面白かっただろうに、後半は良くあるラブコメモードになっちゃったのが残念。

拍手[0回]

PR
基本的には前作と同じ。
無駄な部分が省かれ、主人公・机龍之介を中心に話が進むので、千恵蔵版に比べ安定感がある。

拍手[0回]

監督が替わり、若干映像的な美しさは薄らいだが悪くはない。
ラストは千恵蔵版を踏襲した形か。
やはり原作が読みたくなる。

拍手[0回]

タイトに仕上がったシナリオ、モノトーンで押さえた美術、美しい構図、そして雷蔵の魅力。
千恵蔵版よりも良い。
あと、中村玉緒も非常に可愛い。

拍手[0回]

基本的に第一部と同じ。
エピソードと登場人物を絞り込めていないので、少々散漫な印象を受ける。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]