2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/06 (Tue)
アンダーカバーブラザー
見終わった後に何も残らないが面白かった。
デニース・リチャーズは頭の悪い役が最高に似合ってて可愛い。
特にメガネかけた田舎娘のコスプレとか(笑)。
[0回]
PR
2005/03/06 (Sun)
映画感想《ア行》
Comment(0)
APPLESEED
トゥーン・シェーディングと小林愛が好きだ。
だからそれなりに楽しめるだろうと思ってこの映画を見た。
実際、トゥーンシェーディングのキャラクターが活躍するアクションシーンでは何度か目を引くシーンもあったし、小林愛の声も相変わらず色気があって魅力的だった。
にも関わらず、この映画がひどく退屈だったのは、「実はこうだった、ああだった」と後付けの謎解きで積み重ねられる設定固めのストーリーと、リアル系の3DCGのシーンが思ってたより多かった事。
そして、トゥーンシェーディングのキャラには、映像としては魅力があっても90分間のドラマを引っ張れるだけの演技力が無いという事だ。
[0回]
2005/03/05 (Sat)
映画感想《ア行》
Comment(0)
赤ちゃん教育
世間の評価は、“スクリューボールコメディの傑作”らしいが、私には“頭のおかしい女に付きまとわれる優柔不断な男の話”にしか見えなかったので、イライラしっぱなしで全く笑えなかった。
コメディと言うよりホラーか?
[0回]
2005/01/22 (Sat)
映画感想《ア行》
Comment(0)
エキゾチカ
時系列をバラバラにして、情報を小出しにする事で、どうでも良い些細な話を思わせぶりに見せかけてるだけ。
期待してたエロいシーンも殆ど無い。
[0回]
2005/01/01 (Sat)
映画感想《ア行》
Comment(0)
あずみ
無駄なVFX多すぎて、アクションシーンが全然盛り上がらない。
最上美女丸は一昔前なら成田三樹夫だろうなあ、とか考えながら、上戸彩の太ももを見てたら、最後まで飽きずに見ることは出来た。
[0回]
2004/09/01 (Wed)
映画感想《ア行》
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
忍者ブログ
[PR]