2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/06 (Tue)
マトリックス レボリューションズ
魅力の無い現実世界のドンパチが中心で、ラストバトルが魅力の無いエージェントスミスとの戦いである上に、物語の目的がすり替わってしまっていて全く納得できないまま終わった。
予想以上に膨らんでしまった設定を纏めるのに必死で、舵取りが全く出来なかった様だ。
[0回]
PR
2005/10/07 (Fri)
映画感想《マ行》
Comment(0)
マトリックス リローデッド
あまりにCG丸わかりのアクションシーンには醒めてしまう。
個性的な新キャラが続々登場し興味を引くが、最大の敵役のエージェントスミスに魅力が感じられないのは致命的だ。
キーメイカーはなかなか良い味出していた。
[0回]
2005/10/07 (Fri)
映画感想《マ行》
Comment(0)
Mr.BOO! インベーダー作戦
広川太一郎の吹き替え版で鑑賞。
にしても、ユルすぎるギャグはかなりキツい。
吹き替えじゃなかったら、かなり苦痛だっただろう。
それでも、一カ所素直に笑える所があったのでまぁヨシとしよう。
[0回]
2005/09/23 (Fri)
映画感想《マ行》
Comment(0)
名探偵コナン 水平線上の陰謀
いつもはコナンの引き立て役の毛利小五郎が活躍して盛り上げてくれるが、その他の部分はあまり良くない。
トリックのためのトリック。
ピンチのためのピンチ。
強引で無理がある展開が多い。
[0回]
2005/09/13 (Tue)
映画感想《マ行》
Comment(0)
名探偵コナン 迷宮の十字路
京都が舞台と言うことで、原住民としては多少の違和感を感じる点もあったが、まずまず楽しめた。
[0回]
2005/08/17 (Wed)
映画感想《マ行》
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]