2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/14 (Wed)
ロッタちゃん はじめてのおつかい
サザエさん程度のストーリーしかないので、ロッタちゃんが可愛いと思えるかどうかで評価が分かれる映画。
私はダメでした。
[0回]
PR
2005/03/17 (Thu)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
天才マックスの世界
子供だからとか天才だからとか言い訳にならないぐらい自己中な行動を繰り返す主人公に全く感情移入が出来ない。
面も気にくわないし。
ラストがハッピーエンドというのも納得いかない。
あれだけ人に迷惑掛けたんだから、あの主人公はもっと酷い目に遭わなきゃダメだ。
[0回]
2005/03/12 (Sat)
映画感想《タ行》
Comment(0)
バレットモンク
徒手空拳で戦う事が売りの役なのに、チョウ・ユンファだからと言う理由で二丁拳銃を撃つシーンが入ってたりする。
それに、思ってたほど活躍しないのでちょっと拍子抜け。
それほど期待もしてなかったので、それなりに楽しめたが。
あ、マコ出てたよ。マコ。
[0回]
2005/03/11 (Fri)
映画感想《ハ行》
Comment(0)
ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島
細田守監督作という事だけで見に行ったワンピ劇場版。
絵が良い。
アニメーターが巧いという意味でも、演出力という意味でも。
シナリオも、ちょっと散漫だが悪くない。
特別良くもないが、所々ホロッとさせてくれる。
ちょびひげとか。
[0回]
2005/03/10 (Thu)
映画感想《ワ行》
Comment(0)
ジョゼと虎と魚たち
答えが見つからない問題が一番重い。
冒頭のシーンはラストを暗示させていて、楽しいシーンでも暗い影を落としたままだ。
妻夫木聡演じる主人公・恒夫の気持ちは分からないでもないが、頭が悪くて好感が持てない。
てか、今まで意識した事無かったんだけど、妻夫木嫌いかも(笑)。
…と観た直後はそう思ってたのだけれど、時間が経って考えてみれば主人公の頭の悪さは、あれはあれで良かったのだと思えてきた。
それでもやっぱり妻夫木嫌いっぽい(笑)。
[0回]
2005/03/09 (Wed)
映画感想《サ行》
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]