忍者ブログ
2025/05
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで観たコナン映画の中でワースト作品。
前半の推理部分と後半の航空パニック風展開が完全に分離している。
そして、もともと分離している物を無理矢理繋げようと脚本をいじってさらに強引な展開になってしまっている。

拍手[0回]

PR
面白い。
ロックバカが主人公の映画にアタリが多いのは、ロックバカそのものが面白いからなのだろうか。
マネージャー担当のこまっしゃくれた女の子が可愛くて良い。

拍手[0回]

過去と未来を行き来して起きてしまった事故の謎に迫る内容は、徹底して不条理にするか、SF的に筋を通すかしないと、中途半端な印象になってしまう。
まさにソレ。
中途半端。
パイパー・ペラーボは相変わらず面白い顔でチャーミングだ。

拍手[0回]

ロメロ版他人の顔。
…違うな。
ロメロ版オペラの怪人。
でもないか。
安い出来だが悪くはない。
特別良くもないが。

拍手[0回]

監督が替わり、若干映像的な美しさは薄らいだが悪くはない。
ラストは千恵蔵版を踏襲した形か。
やはり原作が読みたくなる。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]