2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/13 (Tue)
名探偵コナン 銀翼の魔術師
今まで観たコナン映画の中でワースト作品。
前半の推理部分と後半の航空パニック風展開が完全に分離している。
そして、もともと分離している物を無理矢理繋げようと脚本をいじってさらに強引な展開になってしまっている。
[0回]
PR
2005/07/02 (Sat)
映画感想《マ行》
Comment(0)
スクール・オブ・ロック
面白い。
ロックバカが主人公の映画にアタリが多いのは、ロックバカそのものが面白いからなのだろうか。
マネージャー担当のこまっしゃくれた女の子が可愛くて良い。
[0回]
2005/07/02 (Sat)
映画感想《サ行》
Comment(0)
Re:プレイ
過去と未来を行き来して起きてしまった事故の謎に迫る内容は、徹底して不条理にするか、SF的に筋を通すかしないと、中途半端な印象になってしまう。
まさにソレ。
中途半端。
パイパー・ペラーボは相変わらず面白い顔でチャーミングだ。
[0回]
2005/06/24 (Fri)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
URAMI 怨み
ロメロ版他人の顔。
…違うな。
ロメロ版オペラの怪人。
でもないか。
安い出来だが悪くはない。
特別良くもないが。
[0回]
2005/06/24 (Fri)
映画感想《ア行》
Comment(0)
大菩薩峠 完結篇(市川雷蔵版)
監督が替わり、若干映像的な美しさは薄らいだが悪くはない。
ラストは千恵蔵版を踏襲した形か。
やはり原作が読みたくなる。
[0回]
2005/06/24 (Fri)
映画感想《タ行》
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]