2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/13 (Tue)
新・座頭市物語
シリーズ3作目。
1作目のストイックさは回を重ねるごとに薄れてきている。
キャラクターや設定等お膳立ては揃っているのに、ストーリーは少々平凡な感じで終わってしまっているのが残念。
[0回]
PR
2005/07/15 (Fri)
映画感想《サ行》
Comment(0)
スターウォーズ・エピソード2 クローンの攻撃
前作よりマシに感じたのは、多分ジャージャーの出番が少なかったからだろう。
前作と同じく誰にも感情移入できない。
[0回]
2005/07/08 (Fri)
映画感想《サ行》
Comment(0)
ギャングスター・ナンバー1
面白く、役者もなかなか魅力的だが、あまり書くことが見つからない。
[0回]
2005/07/08 (Fri)
映画感想《カ行》
Comment(0)
続・座頭市物語
シリーズ2作目。
前作の直接の続編だが、少々纏まりの無さを感じる脚本で前作よりも落ちる。
若山富三郎も氏本来の魅力があまり感じられなかった。
[0回]
2005/07/05 (Tue)
映画感想《サ行》
Comment(0)
座頭市物語
シリーズ1作目。
この傑作があったから後のシリーズがあるのだなと納得してしまうほどの素晴らしい出来。
天知茂扮する平手造酒と心を通わせながら、心ならずも刀を交えなければならなくなる市の苦悩。
三隅研二の演出も素晴らしい。
[0回]
2005/07/02 (Sat)
映画感想《サ行》
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]