2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/13 (Tue)
河内山宗俊
現代劇の様な時代劇。
現代劇と言っても戦前の現代劇なのがややこしいが。ヒロインの弟が全ての元凶でイライラさせられる。
当時としては画期的な作品であっただろう事は伺える。
[0回]
PR
2005/09/03 (Sat)
映画感想《カ行》
Comment(0)
エイリアンvs.プレデター
面白い。
改めてプレデターってのは良いキャラだと思った。
「フレディvsジェイソン」と違って、エイリアンもプレデターも斬れば血も出るし(緑色だったり強酸性だったりするが(笑))心臓刺されりゃ死ぬ生き物として描かれているので、両モンスターの派手なバトルはイイ感じに燃える。
[0回]
2005/09/02 (Fri)
映画感想《ア行》
Comment(0)
ラブ・アクチュアリー
クリスマス前の数日を描いた群像劇。
エピソードはどれも良い感じだがそれぞれの印象は薄い。
それらの良い感じだが突出した物がないエピソード群が集まることで、クリスマス(のロマンティックな雰囲気)というこの映画の真の主役が浮かび上がって幕が下りるのだが、クリスマスに何の思い入れもない私にとってはラストの幸福感に同調できなかった。
ま、悪くはなかったという感じで。
[0回]
2005/08/31 (Wed)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
グッバイ、レーニン!
良い。
もうちょっとコメディっぽい物を想像していたので、意外にシリアスで驚いた。
魅力的なシナリオ。
[0回]
2005/08/21 (Sun)
映画感想《カ行》
Comment(0)
フレディvsジェイソン
退屈はしなかったが、期待ほどは面白くなかった。
そんなに期待してた訳でもないのだけれど。
常識が通用しない化け物同士の対決では、ビジュアル的には面白くても勝敗に関してはどうでもいいってのが正直な所。
結局、勝負ついてないしね。
[0回]
2005/08/20 (Sat)
映画感想《ハ行》
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]