忍者ブログ
2025/05
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去と未来を行き来して起きてしまった事故の謎に迫る内容は、徹底して不条理にするか、SF的に筋を通すかしないと、中途半端な印象になってしまう。
まさにソレ。
中途半端。
パイパー・ペラーボは相変わらず面白い顔でチャーミングだ。

拍手[0回]

PR
ちゃんと日本に見える事に先ず驚いた。
それだけでも素晴らしい。
トム・クルーズが第三者的立場でいい目を見すぎている感はあるが、全体的には悪くない。
福本清三の死に様にはちょっと泣けた。

拍手[0回]

アレンジ具合はなかなか楽しいが、ベースが軽率なバカップルの物語なので、全体的にはどうでもいい話だ。
それにしても、ロミオとジュリエットと神父、行動が軽率すぎ。
何でそんなに軽率なのかと、シェイクスピアを小一時間問いつめたい。
銃を持ちながら台詞では原作のまま“剣”と言ってたりするのが面白いが、字幕ではその辺り完全無視で“銃”になっている。
そう、また戸田奈津子の仕業だ!

拍手[0回]

面白かった。
話は取り留めないがスペースオペラってそんなもんだ。
てか、まんま「コブラ」。
敵側のドラマはマクベスなのが面白い。
ヒロインも前作のヒロインとはまた違った魅力があって良い。
関係ないけど、ネクロモンガーって名前、藤子不二雄っぽいよね。

拍手[0回]

サザエさん程度のストーリーしかないので、ロッタちゃんが可愛いと思えるかどうかで評価が分かれる映画。
私はダメでした。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]