2025/05
prev 04
next 06
秋山草堂・映画の部屋
「秋山草堂・映画の部屋」は、映画作品に関する秋山の極私的感想のコーナーです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
映画感想《ア行》 ( 30 )
映画感想《カ行》 ( 36 )
映画感想《サ行》 ( 39 )
映画感想《タ行》 ( 30 )
映画感想《ナ行》 ( 10 )
映画感想《ハ行》 ( 37 )
映画感想《マ行》 ( 22 )
映画感想《ヤ行》 ( 2 )
映画感想《ラ行》 ( 13 )
映画感想《ワ行》 ( 1 )
最新記事
ハプニング
(07/27)
地球最後の男
(07/13)
デス・プルーフinグラインド・ハウス
(09/08)
300
(06/03)
パニック・イン・スタジアム
(09/01)
最古記事
マッハ!!!!!!!!
(08/28)
あずみ
(09/01)
ネメシス S.T.X
(09/01)
KILL BILL vol.1
(09/25)
エキゾチカ
(01/01)
リンク
秋山草堂トップページ
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 07 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[
1
] [
2
] [
3
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/07 (Wed)
Re:プレイ
過去と未来を行き来して起きてしまった事故の謎に迫る内容は、徹底して不条理にするか、SF的に筋を通すかしないと、中途半端な印象になってしまう。
まさにソレ。
中途半端。
パイパー・ペラーボは相変わらず面白い顔でチャーミングだ。
[0回]
PR
2005/06/24 (Fri)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
ラストサムライ
ちゃんと日本に見える事に先ず驚いた。
それだけでも素晴らしい。
トム・クルーズが第三者的立場でいい目を見すぎている感はあるが、全体的には悪くない。
福本清三の死に様にはちょっと泣けた。
[0回]
2005/06/02 (Thu)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
ロミオ&ジュリエット
アレンジ具合はなかなか楽しいが、ベースが軽率なバカップルの物語なので、全体的にはどうでもいい話だ。
それにしても、ロミオとジュリエットと神父、行動が軽率すぎ。
何でそんなに軽率なのかと、シェイクスピアを小一時間問いつめたい。
銃を持ちながら台詞では原作のまま“剣”と言ってたりするのが面白いが、字幕ではその辺り完全無視で“銃”になっている。
そう、また戸田奈津子の仕業だ!
[0回]
2005/04/25 (Mon)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
リディック
面白かった。
話は取り留めないがスペースオペラってそんなもんだ。
てか、まんま「コブラ」。
敵側のドラマはマクベスなのが面白い。
ヒロインも前作のヒロインとはまた違った魅力があって良い。
関係ないけど、ネクロモンガーって名前、藤子不二雄っぽいよね。
[0回]
2005/04/05 (Tue)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
ロッタちゃん はじめてのおつかい
サザエさん程度のストーリーしかないので、ロッタちゃんが可愛いと思えるかどうかで評価が分かれる映画。
私はダメでした。
[0回]
2005/03/17 (Thu)
映画感想《ラ行》
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]